今あるお墓を墓じまいして、新しい納骨先にご遺骨を移すには
役所での手続きも含めて、色々としなければならないことがあります。
それゆえに、難しくとてもややこしいイメージを持たれてらっしゃる方も多いかと思います。
ですがその一つ一つをしっかりと把握すれば、そこまで複雑ではありません。
ここでは墓じまい手続きの流れを分かりやすいように
一つ一つに分けて説明いたします。
1.ご遺骨の新しい納骨先を見つける
墓じまいをするにはまず、新しい納骨先を見つける必要があります。
なぜなら、墓じまいの手続きには「受け入れ先の署名や捺印」が必要となるからです。
新しい納骨場所を決めた後に“墓じまい”の手続きを始めましょう。
2.お墓の管理霊園や寺院に墓じまいのことを連絡・相談する
墓じまいは自分たちだけで行うことは出来ません。
第一に「墓石の撤去」を行ってくれる業者は必要不可欠である上に
「現在お墓を管理している霊園・寺院の署名や捺印」も墓じまいの手続きには必要となるためです。
“墓じまいをよりスムーズに進める”ためにも
早めに連絡・相談をすることをおすすめします。
3.改葬許可書申請を行う
改葬許可書とは、ご遺骨の改葬(他のお墓や納骨堂に移すこと)に必要な書類です。
改葬許可書は
現在お墓のある市区町村の役所
にて受け取ることが出来ます。
この改葬許可書に現在お墓を管理されている方の署名と捺印を頂いた上で
受け入れ先の霊園・寺院に提出します。
この改葬許可書の流れは、各地域によって様々でございます。
現在お墓のある市区町村の役所へ手続きの詳細に関して、しっかり確認しましょう。
4.墓石の撤去を行う
改葬許可書の申請が終わりましたら、ご遺骨の回収と現在の墓石を撤去します。
墓石の撤去前には墓前にてお勤めをされますので
現在お墓を管理している霊園・寺院及び墓石業者とはしっかりスケジュールを確認しましょう。
また、改葬先が納骨堂の場合、ご遺骨の洗浄が必要となる場合があります。
ご遺骨の洗浄に関しては南宗寺でも承ります。
南宗寺のご遺骨の洗浄について、詳しくはご遺骨の洗浄についてをご覧ください。
5.ご遺骨を改葬先へ納骨する
墓石の撤去が完了し、ご遺骨が手元に戻ってきましたら
受け入れ先に納骨しましょう。
役所の手続き上、ご遺骨は受け入れ先に納骨していることになっておりますので
なるべくお早めに納骨されることをおすすめします。
ここでご案内した改葬手続きは大阪市を基準とした、あくまでも一例です。
改葬手続きは各地域によって差異があるため
詳細に関してはそれぞれの担当役所にてご確認ください。